履歴書でプラスアルファを伝えるには?
履歴書は、企業が見る最初の顔といっても間違いないものです。
では、その履歴書を他の人たちより有利になるような書き方、つまり履歴書のプラスアルファとなる書き方を考えてみましょう。
履歴書のどこにプラスアルファをだすかというと、ずばり、趣味・特技の欄になります。
例えば事務職を希望している場合は、趣味・特技欄の特技に「書類の読みやすさ・わかりやすさ」と書いて、履歴書を丁寧にかつきれいに書くことで、応募企業の担当者の目を引くようにしましょう。
営業職希望なら、特技欄に「一度会った人の名前と顔を忘れない」などと書いて営業職に向いていることをアピールしましょう。
応募先企業の担当者に人間性を伝える手段としては、趣味・特技欄は有効な項目でしょう。
キャリアと関係ないが伝わってくる魅力があるという印象をだせる履歴書を作成して他の応募者に一歩リードする履歴書にしましょう。
Categorised as: 履歴書の書き方
Comments are disabled on this post